SSブログ

芸術の深みは歴史の深み [街]

見納め
見納め posted by (C)さかしん

先日、母親とカミさんの三人で
歌舞伎を見に行きました。
歌舞伎座が間もなく立て替えになるという事で
是非にとの母親の希望を受けての事。

私自身、歌舞伎など古典芸能については
興味がありながらも、全くもっての
不勉強であり、ほとんどカメラマンの役目しかない。。。

記憶があっていれば、中学か高校で授業として見に行って
(たしか「勧進帳」だったかな)
大人になってカミさんとずいぶん前に行ったきり。

仕事では良く歌舞伎座の前を通ったりしていたのですが、
休みの日にはさらにごった返しの人通り。

ただカメラマンとしては、被写体としては困らない状況。
歴史を感じる建造物の雰囲気。
垂れ幕で使われる独特の文字。
そして随所にちりばめられた色の数々。

垂れ幕
垂れ幕 posted by (C)さかしん


歌舞伎の色
歌舞伎の色 posted by (C)さかしん

芝居もさることながら、その全体的な佇まいが圧倒的でした。
着物をきている人やら、ジャケットを着用している人など
皆さん身なりにも気をつけており、魅せられておりました。

母親が言っていた
「おばあちゃんとかは小学校しか出ていなくても、
歌舞伎とか演芸を見て、歴史を学んでいたんだよね」
という言葉になんだか芸術の貴さを学びました。

私の写真も長く続いて、そのようになれば良いのですが。。。

最後に私なりにSILKYPIXで色味を変化して一枚。


歌舞伎の色をアレンジ
歌舞伎の色をアレンジ posted by (C)さかしん

色のトーンを「柿渋色」でレトロ感と歴史感を出してみました。


sakasin@wa2.so-net.ne,jp


nice!(15)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 7

nabepen!

歌舞伎は見たコト無いです。地方にいるとなかなか機会が無くて。
ただ、その風格や格式といったものに魅せられるってコトについては、なんとなくわかる気がします。
by nabepen! (2009-11-15 01:24) 

はくちゃん

おはようございます

>歌舞伎とか演芸を見て、歴史を学んでいたんだよね

なるほど。。。

by はくちゃん (2009-11-16 09:17) 

ikuko

歌舞伎、観に行ったこと、ないですー(>_<)
一度は見てみたいように思っていますが、
なかなか、エイヤっと観に行けないです。。
by ikuko (2009-11-16 12:57) 

gyaro

セピア調、すごくあっていると思います☆
それにしても一眼レフの難しさを痛感している今日この頃です><
by gyaro (2009-11-16 22:50) 

moz

うん、セピアの歌舞伎色、かっちょ良いですね。 ^^
歌舞伎座立替なんですよね。ぼくもみにいかなくっちゃ。むかーーし、一度だけ行ったことあります。四谷怪談だったっけ???
by moz (2009-11-18 05:47) 

Ranger

大阪なんば新歌舞伎座も6月で移転のため閉館しました。
さびしい事ですね
by Ranger (2009-11-18 13:24) 

さかしん

>nabepen!さん
私もそれほど詳しくないですが、確かに歌舞伎とかって
巡業とかないですよね。一時期ニューヨークとかでやってましたっけ。伝統文化なんですよね。その存在そのものがね。
いつまでも残って頂きたい文化です。
nabepen!さんもいつか是非!!


>はくちゃんさん
私も親に言われて、なるほどと思っていました。
今の時代はグーグル先生が一番優秀ですからね〜w


>ikuko さん
たしかにエイヤって行けないですよね。
ま〜それなりに高いんですよ。昼飯もかなりしました。。。
だけどね、それだけ格式があると本当に心に刻み込もうと
しますよ。


>gyaroさん
この色味は個人的にも好きであります。
一眼レフはなかなか奥が深いですからね〜
私も日々勉強です。露出が上手く調整できなければ、
色味を変えるという手もあります。
あれ???w


>mozさん
そうなんですよ。立て替えなんですよね〜
思い出の色味としてセピアっぽくしたりして。
今回のは忠臣蔵でした。日本人には定番の物語でしたが
歌舞伎で見るとまた、味わいがございました。


>Rangerさん
昔ながらの建造物は今のご時世として
色々と大変ですよね。災害は恐いので老朽化などの
災害対策はわかるのですけどね〜。。。

by さかしん (2009-11-21 18:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

痛さの中の美しさ豊かなサンセット ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。